fbpx

NO ART NO LIFE

2020年2月号の表紙画です。節分をテーマに描きました(^^)/

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪府堺市在住 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒 画家・エッセイ画家・イラストレーター 蜜蝋画の制作と指導  街や風景のふとした瞬間からイメージを得て抽象画を描く。 主な仕事2011年~現在 公益財団法人修養団 月刊「向上」表紙画&コメント文の担当   2015年 秀学社「新しい国語のワーク」中学1~3年 表紙イラスト   2018年 熊本博物館 吹抜け空間壁画「青い空・熊本の記憶」原画制作

さて明日から2月です。
表紙画をお届けいたします。

皆さまありがとうございました。

昨年の12月の時に、節分の絵を描こうということで
思案中でしたが、
Facebookを通じて
各地域によって「大豆」か「落花生」か
違いがあることをリアルにお教えいただきありがとうございました。

その内容をコメントに少し絵の方のも
活かすことが出来たのは皆様のおかげです。

この場を通じてお礼を申し上げます(^^)/

タイトル「豆知識」

イラスト・文/龍神悦子 http://ryujinetsuko.com/

節分には炒(い)った「大豆」を

邪鬼をはらうためにまくものだと思っていた。

 

しかし、なんと地域によっては

「落花生(らっかせい)」を殻(から)ごとまくと最近知り

衝撃を受けた。

 

雪国では落花生が多いようで、そのほか

鹿児島県や宮崎県でも落花生とのこと。

北海道出身の方から、

関西に来て大豆をまくことに

逆に驚いたと聞いた。

 

いずれにせよ、

世の中には知らないことがたくさんあるものだ。

以上です。

 

来月の3月号で今期は終了です。

 

是非、ご期待くださいませ!

この記事を書いている人 - WRITER -
大阪府堺市在住 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒 画家・エッセイ画家・イラストレーター 蜜蝋画の制作と指導  街や風景のふとした瞬間からイメージを得て抽象画を描く。 主な仕事2011年~現在 公益財団法人修養団 月刊「向上」表紙画&コメント文の担当   2015年 秀学社「新しい国語のワーク」中学1~3年 表紙イラスト   2018年 熊本博物館 吹抜け空間壁画「青い空・熊本の記憶」原画制作

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 龍神悦子のアート悦声 , 2020 All Rights Reserved.