NO ART NO LIFE

2025年8月号の表紙画です。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪府堺市在住 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒 画家・蜜蝋画家・ 蜜蝋画の制作と指導 イラストレーション  街や風景のふとした瞬間からイメージを得て抽象画を描く。 主な仕事2011年~現在 公益財団法人修養団 月刊「向上」表紙画&コメント文の担当   2015年 秀学社「新しい国語のワーク」中学1~3年 表紙イラスト   2018年 熊本博物館 吹抜け空間壁画「青い空・熊本の記憶」原画制作

本当に暑い日が続きますが

気合で乗り切っていきましょう!!

8月号の表紙画です。

「桔梗(ききょう)の朝」  画・文/龍神悦子

節句についての勉強会で、
平安の頃は桔梗の花を「朝顔」と呼んでいた
と教わった。
私たちが親しむ朝顔とは異なると知り、驚いた。

そして、祖母の形見として譲り受けた
浴衣のことを思い出した。
そこには、桔梗の文様が品よく咲いていた。
その記憶とともに、
心はひととき、優雅な時代へと誘わ(いざな)れる。
凛として咲く桔梗の花に、
現代では忘れがちな静けさを感じ、
心のゆとりを大切にしたいと改めて思った。

この記事を書いている人 - WRITER -
大阪府堺市在住 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒 画家・蜜蝋画家・ 蜜蝋画の制作と指導 イラストレーション  街や風景のふとした瞬間からイメージを得て抽象画を描く。 主な仕事2011年~現在 公益財団法人修養団 月刊「向上」表紙画&コメント文の担当   2015年 秀学社「新しい国語のワーク」中学1~3年 表紙イラスト   2018年 熊本博物館 吹抜け空間壁画「青い空・熊本の記憶」原画制作

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 龍神悦子のアート悦声 , 2025 All Rights Reserved.