NO ART NO LIFE

2025年10月1日です。いつもの表紙画です。

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
大阪府堺市在住 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒 画家・蜜蝋画家・ 蜜蝋画の制作と指導 イラストレーション  街や風景のふとした瞬間からイメージを得て抽象画を描く。 主な仕事2011年~現在 公益財団法人修養団 月刊「向上」表紙画&コメント文の担当   2015年 秀学社「新しい国語のワーク」中学1~3年 表紙イラスト   2018年 熊本博物館 吹抜け空間壁画「青い空・熊本の記憶」原画制作

やっと暑さがやわらぎ

朝夕は過ごしやすくなりました。

表紙画をお届け致します。

「色のかくれんぼ」

画・文/龍神悦子

クレパスは子どもの画材と思われがちですが、

奥深い表情を見せてくれるので、大人も楽しめます。

例えば、「ひっかき絵」。画用紙などの全面に

クレパスを好きな配色で塗ったあと、

定着材の透明ラッカースプレーをかけます。

乾いたら別の色(一色)を全面に塗ります。

そして、竹串などの先のとがった道具を使い

引っ掻(か)いて絵を描きます。

すると上の色が剥(は)がれ下の色がのぞきます。

思いがけない色の組み合わせが現れる瞬間は、

小さな実験のようでわくわくします。

クレパスが「こんな色の組み合わせも楽しいね」

と教えてくれる気がします。

次月の11月号もご期待下さい。

 

この記事を書いている人 - WRITER -
大阪府堺市在住 大阪芸術大学芸術学部美術学科卒 画家・蜜蝋画家・ 蜜蝋画の制作と指導 イラストレーション  街や風景のふとした瞬間からイメージを得て抽象画を描く。 主な仕事2011年~現在 公益財団法人修養団 月刊「向上」表紙画&コメント文の担当   2015年 秀学社「新しい国語のワーク」中学1~3年 表紙イラスト   2018年 熊本博物館 吹抜け空間壁画「青い空・熊本の記憶」原画制作

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 龍神悦子のアート悦声 , 2025 All Rights Reserved.