初心者のための蜜蝋画(ミツロウガ) 紙シリーズ
一番簡単で始めやすい
蜜蝋画の紙シリーズを
紹介いたします。
こんなことを学びます
蜜蝋画を自宅で行いたい方の為に、
材料選びのポイント、
ご用意いただく電気製品から
制作の作業工程まで、
全体の流れをつかんで頂きます。
こんなことが出来るようになります
自分だけの蜜蝋画(紙を使った作品)
ワークショップ体験後は自宅でも一人で
蜜蝋画を作ることが
出来るようになります。
こんな風に教えます
講師の一方的な説明にならずに
参加者の皆さんと
対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。
持ち物
エプロンなど
A4サイズのクリアホルダーが入るカバン。
筆記用具(鉛筆、消しゴム、)
はさみ、タオル(ウエス)
マスク、手袋(軍手など)
をご持参下さい。
あると便利なもの
A4サイズのプリントが入るもの
ノートなど
開催日程
全3回
第1回 2月29日(土) 18:30 – 20:30
第2回 3月29日(日) 14:00 – 16:00
第3回 4月26日(日) 19:00 – 21:00
受講料 15000円
開催場所
南海高野線 北野田駅 徒歩2分
大阪府堺市東区北野田1077-301 アミナス北野田3階
受講料の説明
受講料には材料費が含まれていません。
材料費は別途1回につき500円前後かかります。
(こちらは当日現金で頂きます。)
受講する際は以下をお読み下さい
エプロンなどをご持参いただき汚れても良い服装で参加ください。
蜜蝋画の良さは「思う通りにならない」ところです。
かなり偶然性に左右いたします。
なのでイメージどおりに
ならなかった場合に落ち込まず。
回数を重ねることにより
その面白さがわかってくるものです。
会場は原則飲食禁止(喫煙禁止)
ですがペットボトルに入った飲み物はOKにします。
(熱中症及び脱水症状対策のため)
第1回 蜜蝋の扱い方と道具の説明とモノクロ作品の制作(全体120分)
蜜蝋画に必要な道具の説明
①モチーフ(描きたいモチーフ1点を持参すること)
蜜蝋画シートに直接描く
絵具を詰める(乾かす)
②蜜蝋画シートの作り方A4サイズ 説明し実践
乾かしている①をアイロンで仕上げる。
②の蜜蝋画シートは自宅で引っ掻いて
自宅で作品を作ってください。
第2回 蜜蝋を垂らす技法で描くモノクロ作品の制作(全体120分)
①紙に鉛筆で枠を描く、蜜蝋で絵を描く
蜜蝋で描いたところを引っ掻く
黒色で色を塗る。乾かす。
②次回の土台づくり、白い紙に水彩絵具で適当に塗る
①が乾いたらアイロンを使い転写させる。
第3回 色彩豊かな蜜蝋画の制作 (全体120分)
絵具に蜜蝋がかかるとより透明感のある絵になります。
①前回、水彩絵具を塗っていた紙
②白い紙
①②に蜜蝋で直接描く(垂らしたり筆で描いたり)
①②蜜蝋の部分を引っ掻く
①の紙には黒などの濃い色を塗る。
②の紙には水彩で自由に描く
乾かす。
①②にそれぞれ同サイズの紙をあててアイロンをかける
転写された絵と描いた方の絵と2点出来ます。
こんな方を対象としています
・可能であれば、単発の「ポストカードサイズの蜜蝋画」
を受けて頂けると雰囲気が掴めて安心です。
(ですが、もし受けることが出来ない場合でも問題はありません。)
・今まで蜜蝋画を描いたことがない人
・絵など描いたことはないが興味のある初心者の方
・既に絵をプロで描いているが蜜蝋画に興味がある人
・イメージどおりきっちりした絵ではなく
・偶然性に任せた絵を楽しめる方
・上手い絵ではなく味のある絵を描きたい方
お申込みはこちらまで。
お問合せ質問はこちらまで。